新着情報一覧

2025/04/12

4月19日~6月15日のスケジュール

◆4/19(土) 第2G 8:00~12:30 前半5.6年 後半中学
 4/20(日) 第2G 8:00~12:30 前半小学以下 後半中学

◆4/26(土) 第2G 8:00~12:30 前半5.6年 後半中学
 4/27(日) 第2G 8:00~12:30 前半小学以下 後半中1単独練習(その後、任意で県大会応援)
      ※中学は県大会初戦(VS鞘ヶ谷 16:20~ JB)

◆5/3(土) 第2G 9:00~12:00 中学 ※5.6年休み
 5/4(日) 第2G 9:00~12:00 中学 ※小学以下休み
 5/5(月祝) 中学県大会第2戦(VS伊都 10:50~ 浮羽)※中1休み(任意で県大会応援)
 5/6(火振) 玄海オール休み

◆5/10(土) 第2G 8:00~12:30 前半5.6年 後半中学
 5/11(日) 第2G 8:00~12:30 前半小学以下 後半中学
      ※5.6年は熊本遠征 大型バス使用 7:00神湊発

◆5/17(土) 第2G 8:00~12:30 前半5.6年 後半中学
 5/18(日) 第2G 8:00~12:30 前半小学以下 後半中学

◆5/24(土) 第2G 8:00~12:30 前半5.6年 後半中学
 5/25(日) 第2G 8:00~12:30 前半小学以下 後半中学

◆5/31(土) 第2G 8:00~12:30 前半5.6年 後半中学
 6/ 1(日) トヨタ九州G 8:00~12:30 前半小学以下 後半中1単独練習(その後、任意で県大会応援)
      ※中学は県大会第3戦(VS春日 14:10~ 自由ヶ丘高校) 

◆6/7(土) 第2G 8:00~12:30 前半5.6年 後半中学
 6/8(日) 第2G 8:00~12:30 前半小学以下 後半中1単独練習(その後、任意で県大会応援)
     ※中学は県大会第4戦(VS京築豊 11:40~ 舞鶴)

◆6/14(土) トヨタ九州G 8:00~12:30 前半5.6年 後半中学
 6/15(日) 第2G 8:00~12:30 前半小学以下 後半中学


2025/04/01

4月の駐車場

適時更新しますので油断せずにチェックしてください。
下段に駐車場名称等を添付しますので合わせて確認ください。
なお、クラブハウス前、トレーニングハウス裏の駐車が不可の時は送迎時の利用もしないでください。
また、研修棟前及び研修棟前道路側は3/23以降全面常時駐車厳禁かつ送迎の利用も不可です。
また、4月26日土曜日はバスケットコートも駐車禁止です。


4/5(土)
バスケットコート、釣川左岸
※12:00完全撤収

4/6(日)
バスケットコート、釣川左岸

4/19(土)
バスケットコート、釣川左岸

4/20(日)
クラブハウス前、トレーニングハウス裏、バスケットコート、釣川左岸
※クラブハウス前、トレーニングハウス裏は12:00撤収。

4/26(土)
釣川左岸
※バスケットコートも駐車禁止です。

4/27(日)
バスケットコート、釣川左岸


駐車場名称等を開く

2024/03/28

駐車場情報の名称について

毎月の駐車場情報の名称を下記のとおりとします。
添付ファイルの写真で①~➈の場所をご確認ください。
※④研修棟前道路側及び⑤研修棟前は駐車厳禁です。



①クラブハウス前
②トレーニングハウス裏
③研修棟ボイラー前
④研修棟前道路側 ※駐車厳禁
⑤研修棟前 ※駐車厳禁
⑥バスケットコート
⑦釣川左岸(南側隣地は駐車厳禁)
⑧グラウンド観戦席裏(スタンド裏・感謝碑前)
⑨ポンプ場前
⑩海沿い(防波堤側に駐車・道路は駐車禁止)



駐車場名称等を開く

2022/01/08

【重要】駐車場及び安全運転について

新規入会者が増えたこともあり、駐車場をはじめグラウンドでの約束事が守られていないケースが見受けられます。

別紙のとおり、玄海グラウンドでの約束事をまとめましたので、必ず確認していただきますようお願いいたします。

ルール違反に気づいた方は、優しく教えてあげましょう。(ルールを知らない場合もありますので)

※玄海グラウンドはサニックスさんの会社敷地内にあり、グラウンドも駐車場もサニックスさんのご好意で玄海ジュニアが利用させていただいています。今後もルール違反があれば、玄海ジュニアの活動ができなくなります!

※通常駐車OKの場所でも利用できない日があります。情報はホームページに掲載しますので、来場前に必ずホームページを確認願います。

※施設内の安全運転はもとより、周辺道路についても法定速度を厳守してください!

駐車場場所及び注意事項を開く

2021/10/22

☆体験・入会希望者の方へ

玄海JRCの体験受付~入会までの具体的な流れは以下のとおりです。

① 事務局へ電話(080-8118-3232)連絡いただき、見学日を調整します。
② 初回は、まず、保護者に「クラブの運営方針等」について事務局からの説明を受けていただきます。
③ 入会担当から入会に必要な書類を受け取り、入会の段取りについての説明を受けていただきます。
④ ②と③の内容をご理解いただいたうえで、体験(練習に参加)していただきます。体験は何度でも可能です。
⑤ 入会。

※不明な点は(080-8118-3232)までお気軽にお問い合わせください。
 電話に出られない場合は、必ず折り返しいたします。